検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議の国をつくる  キャロル、リア、バリー、グレアム、ミルンの作品と生涯  

著者名 ジャッキー・ヴォルシュレガー/著
著者名ヨミ ジャッキー ヴォルシュレガー
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401396585930.2./ボ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.26 930.26
Carroll,Lewis Lear,Edward Barrie,James Matthew Grahame…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000534407
書誌種別 図書
書名 不思議の国をつくる  キャロル、リア、バリー、グレアム、ミルンの作品と生涯  
書名ヨミ フシギ ノ クニ オ ツクル
副書名 キャロル、リア、バリー、グレアム、ミルンの作品と生涯
副書名ヨミ キャロル リア バリー グレアム ミルン ノ サクヒン ト ショウガイ
著者名 ジャッキー・ヴォルシュレガー/著   安達 まみ/訳
著者名ヨミ ジャッキー ヴォルシュレガー アダチ,マミ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.2
ページ数 323,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20279-9
分類記号 930.26
内容紹介 アリス、ピーター・パン、クマのプーさん…世界中の子どもたちに愛され続ける児童文学の名作を生み出した5人の作家は、少年少女への憧れを創作に昇華させた孤独者だった。ヴィクトリア朝期作家の子どもへの執着と夢。
著者紹介 1962年イギリス生まれ。英国在住のドイツ人ジャーナリスト。有力経済紙「ファイナンシャル・タイムズ」紙他で書評を中心に活躍。親しみやすく明快な筆致で高い評価を得る。

(他の紹介)内容紹介 少女の無垢と妖しさに魅せられ、『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』を書いたルイス・キャロル。ヴィクトリア朝の堅苦しさを嫌い、生涯ヨーロッパを放浪し続けた『ナンセンスの絵本』のエドワード・リア。『ピーター・パン』で永遠の少年を賛美したJ・M・バリー。人よりも場所に惹かれると語り、『楽しい川べ』で牧歌的な楽園を描いたケネス・グレアム。最愛の息子クリストファー・ロビンを登場させた『クマのプーさん』で最後の大型児童文学作家となったA・A・ミルン。本書は、いまも世界中のこどもに読みつがれるイギリス児童文学の名作を生んだ五人の生涯と作品を、時代背景を織り込みながら描いた秀作。永遠の少年・少女が活躍する「不思議の国」はどのように生み出されたか…。
(他の紹介)目次 1 ヴィクトリア朝の子どものイメージ
2 ルイス・キャロル
3 エドワード・リア
4 J・M・バリー
5 ケネス・グレアム
6 A・A・ミルン

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。