蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 601511181 | 450.9/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000555406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
衛星画像で見る日本 |
書名ヨミ |
エイセイ ガゾウ デ ミル ニホン |
著者名 |
リモート・センシング技術センター/編
|
著者名ヨミ |
リモート センシング ギジュツ センター |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7722-1045-8 |
分類記号 |
450.91
|
内容紹介 |
地球を南北に周回するアメリカの気象衛星ノア(NOAA)。流氷の残るオホーツク海、市街地が広がる関東平野など、ノアが撮影した画像を使って日本列島とその周辺を概観する。 |
件名1 |
日本-地理
|
件名2 |
遠隔測定
|
件名3 |
科学衛星
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ミャンマー」の名のもと転換期を生きるビルマの人びと。水祭り、仏教の伝統、ご飯とおかず、音楽、対日観、政治。 |
(他の紹介)目次 |
現代ビルマの風景(水の祭りと火の祭り―年中行事 ヤンゴンの雨とヤンゴンの女性は支配できない?―首都の風景 ほか) 今に生きる歴史と政治(アウンサンとアウンサンスーチー―政治 もう一つの民主化闘争―学生運動 ほか) ビルマ社会に生きる(この世に生きる―生老病死 人とつきあう―礼儀 ほか) 信仰と生活(出家と在家―仏教 パゴダの人形と大仏陀伝展示館―信仰と造形 ほか) コミュニケーションの世界(喫茶店と口コミ―情報の流れ 国営新聞と国営放送―マスコミュニケーション ほか) ビルマと日本の関係(ビルマ独立義勇軍と南機関―「大東亜共栄圏」 ビルマ人はイギリス好き?それとも日本好き?―対英観と対日観 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ