蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日米共同作戦の徹底研究 トップ・シークレット
|
著者名 |
藤井 治夫/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ハルオ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1992.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002229557 | 392.1/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Marshak,Samuil Yakovlevich R.Pevear Radunsky,Vladimir
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000434636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日米共同作戦の徹底研究 トップ・シークレット |
書名ヨミ |
ニチベイ キョウドウ サクセン ノ テッテイ ケンキュウ |
副書名 |
トップ・シークレット |
副書名ヨミ |
トップ シークレット |
著者名 |
藤井 治夫/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ハルオ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7698-0628-0 |
分類記号 |
392.1076
|
件名1 |
日本-国防
|
件名2 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、男女のカオス時代において、父親がどのような役割と行動を行うべきかについて、各執筆者がこれまでの研究をベースにして、自分の感性と判断とで書き下ろしたものです。子どもの充実した生活や健全な発達のために、父親はどうあるべきかを考えると同時に、父親自身の幸福感にも目を配り、新しい時代における父親と母親のそれぞれの生き方やパートナーシップのあり方も追求しました。次世代の父親像・家庭像を考える一冊。 |
(他の紹介)目次 |
1部 いま父親に求められるもの(父親不在・夫不在を越えて―子どもと妻から見た父親 父親はいつ父親になるのか―父性のめばえ シングル・ファーザー―父親が演じる母性と父性 モノセクシュアル時代の父性に求められるもの―父性と母性のバランス) 2部 モノセクシュアル時代の父親像・家庭像(お父さんが家事・育児に参加する時代―共働き時代の父親の家事・育児 これからの父親学―次世代の家庭を見すえて) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ