蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『史記』と司馬遷
|
著者名 |
伊藤 徳男/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,トクオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500258496 | 222.0/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000532044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『史記』と司馬遷 |
書名ヨミ |
シキ ト シバ セン |
著者名 |
伊藤 徳男/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,トクオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-64410-X |
分類記号 |
222.01
|
内容紹介 |
中国の史書を代表する「史記」。従来研究されてきた「史記」と司馬遷についての枠を見直し、その成立、武帝と司馬父子との関係、司馬遷の生涯などについて検討する。 |
著者紹介 |
1913年仙台市生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。東北大学名誉教授。著書に「史記十表に見る司馬遷の歴史観」など。 |
件名1 |
史記
|
(他の紹介)目次 |
1 『史記』の成るまで(正史と『史記』 『史記』述作の過程 『史記』述作に関する疑問 解決の道を探る) 2 年表の秘密(十表作成の意図 漢興以来将相名臣年表(表十)の構成 表十に見る一字の重み ほか) 3 司馬遷の生涯(出任以前 郎中として出仕す 談卒し、遷、太史令となる 中書令となり、尊寵せらる) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ