蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俳句の祭 上巻
|
著者名 |
辻 桃子/監修
|
著者名ヨミ |
ツジ,モモコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206538258 | 911.3/ハ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000767714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳句の祭 上巻 |
書名ヨミ |
ハイク ノ マツリ |
多巻書名 |
1月〜6月 |
著者名 |
辻 桃子/監修
安部 元気/監修
|
著者名ヨミ |
ツジ,モモコ アベ,ゲンキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-73123-0 |
ISBN |
978-4-422-73123-0 |
分類記号 |
911.307
|
内容紹介 |
誰もが知っているもの、古い歴史を持った由緒正しい祭を中心に、日本各地の祭を写真とともに紹介する。祭の俳句を詠むうえで役立つ「作句ポイント」「例句」を掲載。上巻は、1〜6月の間に行われる91の祭を収める。 |
件名1 |
歳時記
|
件名2 |
祭り-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたはそこに居た!直接目撃者の目に歴史的事件はどのように映っただろうか。新鮮な切り口で見せる世界史アンソロジー。 |
(他の紹介)目次 |
ソクラテス BC339年(プラトン) ヴェスヴィオ火山の噴火 79年8月24日(小プリニウス) アッティラ大王の饗宴 450年(プリスクス) イスラム教徒が見た十字軍 1191年8月2〜20日(ベハー・アッディーン) 黒死病 1348年(ヘンリー・ナイトン) ワット・タイラーの反乱 1381年5〜6月(サー・ジョン・フロワサール) 新世界に関する報告 1502年1〜2月(アメリゴ・ヴェスプッチ) 西インド諸島におけるインディオ大虐殺 1513年ごろ〜20年(バルトロメ・デ・ラス・カサス) アステカの人身御供 1520年ごろ(ホセ・デ・アコスタ) インカ帝国の黄金の庭 1530年ごろ(ガルシラソ・デ・ラ・ベガ)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ