蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の他界観 歴史文化ライブラリー 7
|
著者名 |
久野 昭/著
|
著者名ヨミ |
クノ,アキラ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1997.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500253059 | 114.2/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000531768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の他界観 歴史文化ライブラリー 7 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ タカイカン(レキシ ブンカ ライブラリー) |
著者名 |
久野 昭/著
|
著者名ヨミ |
クノ,アキラ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05407-3 |
分類記号 |
114.2
|
内容紹介 |
古来、日本人は死後の世界=他界に親しみを抱いてきた。それは外来宗教の受容と様々な変遷をへて平安時代に定着する。この他界観を現世に生きる者の眼で再構成し、そこにこめられていた日本人の思いを追求。 |
著者紹介 |
1930年名古屋市生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。広島大学名誉教授。国際日本文化研究センター名誉教授。現在、中京女子大学教授。同アジア文化研究所所長。 |
件名1 |
他界観念
|
件名2 |
日本人
|
(他の紹介)内容紹介 |
古来、日本人は死後の世界=他界に親しみを抱いてきた。それは外来宗教の受容とさまざまな変遷をへて平安時代に定着する。この他界観を、現世に生きる者の眼で再構成し、そこにこめられていた日本人の思いを追求する。 |
(他の紹介)目次 |
闇の中の死穢(黄泉の国 死穢の恐怖 蘇りの発想) 亀の上の山(乙姫の郷里 浦嶋子伝説 海神と山守) 白雲のたなびく彼方(山中他界 墓の山 山辺の煙) 後生二元論(輪廻転生 奈落への流転 浄土への往生) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ