蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カストリ雑誌研究 シンボルにみる風俗史 中公文庫
|
著者名 |
山本 明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキラ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500089594 | 051.6/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000573560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カストリ雑誌研究 シンボルにみる風俗史 中公文庫 |
書名ヨミ |
カストリ ザッシ ケンキュウ(チュウコウ ブンコ) |
副書名 |
シンボルにみる風俗史 |
副書名ヨミ |
シンボル ニ ミル フウゾクシ |
著者名 |
山本 明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキラ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
501p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-203217-2 |
分類記号 |
051.6
|
件名1 |
雑誌
|
件名2 |
性風俗-歴史
|
件名3 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「マンガこそが日本の世界に誇る最高の文化である」と著者は言い切る。だからこそ、本格的なマンガ論の出現が待たれていたのだ。洪水のように出版され続けるマンガ出版物について、俗論ばかりが語られてきたが、本書の刊行を画期としてマンガ評論の流れは明らかに変わった。海外にも知られた、論争的にして威風堂々の現代日本マンガ論。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 現代マンガの理論(マンガ評論はどのようになされてきたか マンガ評論の現状 現代マンガのための理論) 第2部 現代マンガ概史 第3部 作家論・作品論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ