検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風がブルースを唄う  

著者名 東 理夫/著
著者名ヨミ ヒガシ,ミチオ
出版者 勁文社
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000060657913.6/ヒガ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000346036
書誌種別 図書
書名 風がブルースを唄う  
書名ヨミ カゼ ガ ブルース オ ウタウ
著者名 東 理夫/著
著者名ヨミ ヒガシ,ミチオ
出版者 勁文社
出版年月 1988.5
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7669-0710-8
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 知のコメディ『ガルガンチュアとパンタグリュエル』の豊饒な世界をパラテクストを通して展望し、フランス・ルネサンスの文学と芸術の新しい地平を拓く。
(他の紹介)目次 1 ルネサンスの知的コメディ(文学と現実
エピステモロジーとしての物語
作品構造なるものについて
多義性と笑う力)
2 ラブレー周遊記(テクストの敷居
怪力神話の変容
扉絵のルーツを求めて
星を占うこと
テクスト校訂をめぐって)
3 時代の表象としてのテクスト(新しい酒を古い皮袋に入れること―ラブレーと活字書体をめぐって
架空図書目録、あるいは知の倉庫について
パリ地図のなかの文学―「尿の川」の両義性)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。