蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300255429 | 576.6/カ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000531664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
香りの創造 調香技術の理論と実際 |
書名ヨミ |
カオリ ノ ソウゾウ |
副書名 |
調香技術の理論と実際 |
副書名ヨミ |
チョウコウ ギジュツ ノ リロン ト ジッサイ |
著者名 |
ロバート・R・カルキン/著
J・シュテファン・イェリネック/著
狩野 博美/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート R カルキン J シュテファン イェリネック カノ,ヒロヨシ |
出版者 |
フレグランスジャーナル社
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-938344-75-0 |
分類記号 |
576.6
|
内容紹介 |
進歩を続けている調香技術を広範囲に観察し、理論と実際について解説した、調香師をめざす人々のための教科書。 |
件名1 |
香料
|
件名2 |
香水
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、世界的にも著名なパヒューマーであり、香料化学の世界的権威者である2人の著者が、最新の調香技術の理論と実際について詳述した名著です。調香師になるための条件、香料および調香に関する物理科学的、精神物理学的知識から世界的に優れた香水の構造分析にいたるまで詳細に解説しています。パヒューマーおよび香りの創造に関心のある方、香料・化粧品業界関係者の方々には是非おすすめしたい一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 基礎的な技能と技術(調香師の条件 今日の調香師を目指すには においを嗅ぐ技術 ほか) 第2部 調香技術の美学と基礎(美の生物学的基礎 パヒュームの構造 ベースの使用) 第3部 ファインフレグランスの研究(香水の系統 特選香水名鑑) 第4部 調香技術の概要(実用品向けのにおい 新規素材への挑戦 創造への制約 ほか) 第5部 科学的な基本事項(香料物質の化学構造 においにおける化学反応 香り創造の物理的基礎 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ