検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ教養市民層の歴史   講談社学術文庫 1263

著者名 野田 宣雄/[著]
著者名ヨミ ノダ,ノブオ
出版者 講談社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003143344234.0/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000531394
書誌種別 図書
書名 ドイツ教養市民層の歴史   講談社学術文庫 1263
書名ヨミ ドイツ キョウヨウ シミンソウ ノ レキシ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
著者名 野田 宣雄/[著]
著者名ヨミ ノダ,ノブオ
出版者 講談社
出版年月 1997.1
ページ数 311p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159263-7
分類記号 234.05
件名1 ドイツ-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 十九世紀から二十世紀始めにかけての近代ドイツの精神形成に大きな影響を与えたといわれる教養市民層。政治や社会、文化の各方面にわたって圧倒的な力を誇ったこのエリート層の思想と行動を、マックス・ヴェーバーの英独比較論を手がかりにしながら、宗教社会学的見地に立って分析。ナチズムを招来した歴史のなかで、ドイツ教養市民層が果たした役割とその性格を考察した、画期的なドイツ精神史論。
(他の紹介)目次 第1章 ドイツ教養市民層の諸問題(教養市民層とは何か
教養理念の成立 ほか)
第2章 ナチズムへの宗教社会学的アプローチ―マックス・ヴェーバーの英独比較論(指導者民主主義論
ジェントリ論 ほか)
第3章 教養市民層の宗教社会史的位置―イギリスとの比較による俯瞰図(十七、十八世紀の宗教社会的状況
十九世紀イギリスの宗教社会的状況 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。