蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ネメシス 5 講談社タイガ フB-08
|
著者名 |
藤石 波矢/著
|
著者名ヨミ |
フジイシ,ナミヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008398141 | 913.6/フジ/5 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000720021 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネメシス 5 講談社タイガ フB-08 |
書名ヨミ |
ネメシス(コウダンシャ タイガ) |
著者名 |
藤石 波矢/著
|
著者名ヨミ |
フジイシ,ナミヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-523484-6 |
ISBN |
978-4-06-523484-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
麻薬使用の疑いをかけられた暴露系動画配信者たじみんが、探偵事務所ネメシスを訪ねてきた。風真とアンナが見つけた真相とは? 同名の連続テレビドラマの脚本協力として、著者が書き下ろした小説と、スピンオフ小説を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1960年代、華やかに照明を浴びたフランス思想とは何なのか。そして、それは世界の変容を考察していくうえで、どう有効なのか。フーコー、ブルデュー、アルチュセール等を軸に、構造主義=マルクス主義を超克する現代思想の本質的方法を、社会科学と哲学が響きあう地点に切り拓く。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 哲学と社会科学(哲学の転回点―「レヴィ=ストロース対サルトル」を超えるプラチック哲学 ブルデューの「社会学と哲学」―客観化の論理を客観化することの意味 アルチュセールとフーコー―「マルクス」評価の違い 理論的な方法の転移―再びアルチュセールとフーコー) 第2部 国家・権力・歴史(アルチュセールの国家論―「イデオロギー=プラチック」の理論 フーコーのディスクール 権力論 シャルチエのプラチック歴史学―唯物史観・心性史・社会史の超克) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 真実とフェイクのあいだに
7-130
-
-
2 正義の餞
131-254
-
前のページへ