蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<図説>探検地図の歴史 大航海時代から極地探検まで ちくま学芸文庫 ス22-1
|
著者名 |
R.A.スケルトン/著
|
著者名ヨミ |
R A スケルトン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209829787 | 448.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イアン R.H.ファルーン グレイン・ファッデン 水野 雅文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000591302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<図説>探検地図の歴史 大航海時代から極地探検まで ちくま学芸文庫 ス22-1 |
書名ヨミ |
ズセツ タンケン チズ ノ レキシ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
副書名 |
大航海時代から極地探検まで |
副書名ヨミ |
ダイコウカイ ジダイ カラ キョクチ タンケン マデ |
著者名 |
R.A.スケルトン/著
増田 義郎/訳
信岡 奈生/訳
|
著者名ヨミ |
R A スケルトン マスダ,ヨシオ ノブオカ,ナオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
470p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-09960-0 |
ISBN |
978-4-480-09960-0 |
分類記号 |
448.9
|
内容紹介 |
マルコ・ポーロの「東方見聞録」から19世紀の極地探検に至るまでの近代世界における地球像=世界観の劇的な変化を、人間の夢と情熱と冒険のドラマをたどりながら、220に及ぶ地図と、数多くの探検者たちを通して描く。 |
件名1 |
地図-歴史
|
件名2 |
探検-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は1984年からイギリス・バッキンガムにおいてファルーン教授らが始めた地域中心型のメンタルヘルスケアの試み(バッキンガム・プロジェクト)の体験をもとに書かれている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 概論:誰のための地域中心型ケアか? 第2章 精神障害の地域のなかでのマネージメント:精神保健専門家によるサービスの患者と援助者とプライマリケアの統合 第3章 効果的な治療戦略 第4章 主要な精神障害の早期発見 第5章 機能に関する問題点中心型のアセスメント 第6章 急性エピソードに対する危機介入と集中ケア:家庭内でのケア 第7章 再発の予防 第8章 長期にわたり障害をもつ人々に対する統合的実践 第9章 地域のサービスにおける費用対便益のアセスメント 第10章 結論と将来の方向性 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ