蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カワネズミの谷 森の新聞 6
|
著者名 |
北垣 憲仁/著
|
著者名ヨミ |
キタガキ,ケンジ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 203491576 | 489/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 601426737 | 489/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000529708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カワネズミの谷 森の新聞 6 |
書名ヨミ |
カワネズミ ノ タニ(モリ ノ シンブン) |
著者名 |
北垣 憲仁/著
|
著者名ヨミ |
キタガキ,ケンジ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-577-01661-3 |
分類記号 |
489.41
|
内容紹介 |
どこの谷川にもいるのに、そのくらしぶりがあまり知られていない動物・カワネズミ。急な流れの中を自由に泳いだり、石の上を跳ぶように走っていったり、まるで忍者のようなカワネズミの素顔にせまる。 |
著者紹介 |
1963年山口県生まれ。都留文科大学初等教育学科卒業。ナチュラリスト。専門は動物行動学。野生の小動物研究に携わる。著書に「けものウォッチング」(共同執筆)などがある。 |
件名1 |
かわねずみ
|
(他の紹介)内容紹介 |
谷の忍者のかくれ術を探る!!自然をまもり、環境をつくる。『森の新聞』の新しいテーマは、生きものたちの生活しやすい環境をつくることです。「つくる」とはいっても、いちからつくるのではなく、ちょっとお手つだいしようというのです。日本各地で、そういうこころみが、たくさんおこなわれています。成功しているこころみを、つぎつぎに、お伝えします。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ