検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポップ中毒者の手記 [1] 

著者名 川勝 正幸/著
著者名ヨミ カワカツ,マサユキ
出版者 大栄出版
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑701022980778/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.04 778.04
映画 音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000529174
書誌種別 図書
書名 ポップ中毒者の手記 [1] 
書名ヨミ ポップ チュウドクシャ ノ シュキ
多巻書名 約10年分
著者名 川勝 正幸/著
著者名ヨミ カワカツ,マサユキ
出版者 大栄出版
出版年月 1996.12
ページ数 408p
大きさ 21cm
ISBN 4-88682-603-2
分類記号 778.04
内容紹介 ホッパーを呼び、スチャダラを押し、ヴィアンの映画を発掘し…。好きの病が高じて火中の栗を拾うエディターが書いた、初のポップカルチャーコラム集。ここ10年の映画と音楽の動きがかなりわかる本。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。音楽・映画関係で主に活躍中のエディター・ライター。著書に「流行の素」がある。
件名1 映画
件名2 音楽

(他の紹介)内容紹介 ホッパーを同志と日本へ呼び、デビュー前のスチャダラパーを小泉のFMで押し、ヴィアンの幻の映画を発掘し、ゲンスブール&バーキンのライヴ・ヴィデオを配給。好きだけじゃ終わらない。病が高じて、「火中の栗を拾う(新明解参照)」エディターが書いた初のポップカルチャーコラム集。
(他の紹介)目次 1 日本語のアカすり職人たち
2 街と人が音楽を作る
3 世界同時渋谷化
4 リメイク・リモデル、または若いのに巧い人々
5 パリのアメリカかぶれ
6 趣味の良いバッド・テイスト
7 問題オヤジ研究
8 臭いモノのフタを取る人
9 文科系男の性的ファンタジー
10 音楽極道のシノギ
11 ロック少年の老後

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。