蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スポーツ技術・ルールの変化と社会 1 スポーツ文化論シリーズ 7
|
著者名 |
中村 敏雄/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,トシオ |
出版者 |
創文企画
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003137700 | 780.4/ス/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000528731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツ技術・ルールの変化と社会 1 スポーツ文化論シリーズ 7 |
書名ヨミ |
スポーツ ギジュツ ルール ノ ヘンカ ト シャカイ(スポーツ ブンカロン シリーズ) |
著者名 |
中村 敏雄/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,トシオ |
出版者 |
創文企画
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
780.4
|
内容紹介 |
Jリーグやプロ野球などで目にする、歌いっぱなしの応援、祭りにも似たパフォーマンス。スポーツの楽しみをこのような情緒的なものに終わらせず、プレーヤーの技術にもっと目を向けるためのスポーツ教育を考える。 |
著者紹介 |
1929年香川県生まれ。東京教育大学体育学部卒業。山口大学、広島大学教授を経て現在、四国学院大学教授。著書に「スポーツとは何か」「オフサイドはなぜ反則か」「近代スポーツ批判」等。 |
件名1 |
スポーツ
|
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ピュジリズムからボクシングへ
13-46
-
梅垣 明美/著
-
2 体操競技に見る近代原理
47-76
-
野々宮 徹/著
-
3 多民族国家アメリカにみられる近代スポーツの改変
77-110
-
小田切 毅一/著
-
4 集団徒手秩序体操を生み出したもの
111-142
-
木村 真知子/著
-
5 走高跳のスタイルの変遷から見た技術とルール
143-174
-
則元 志郎/著
-
6 ゴルフボールのうつりかわり
175-222
-
成瀬 徹/著
前のページへ