蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歌になった「にっぽん昔話・伝説」の謎
|
著者名 |
合田 道人/著
|
著者名ヨミ |
ゴウダ,ミチト |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205376619 | 388.1/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000185522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌になった「にっぽん昔話・伝説」の謎 |
書名ヨミ |
ウタ ニ ナッタ ニッポン ムカシバナシ デンセツ ノ ナゾ |
著者名 |
合田 道人/著
|
著者名ヨミ |
ゴウダ,ミチト |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-00238-5 |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
昔話や伝説には、それぞれに隠れた民衆の叫びや願望が潜んでいる。「花咲かじいさん」「竹取物語」「河童伝説」「星砂伝説」など5つの昔話と5つの伝説を取り上げ、隠された部分への謎解きの旅にスタートする。 |
著者紹介 |
1961年北海道生まれ。日本歌手協会常任理事。79年渡辺プロダクションからデビュー、数々の新人賞を受賞。その後、幅広く活躍する。著書に「案外、知らずに歌ってた童謡の謎」ほか。 |
件名1 |
民話-日本
|
件名2 |
伝説-日本
|
件名3 |
童謡-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
赤い浪曲師から国民歌手へ。お客様は神様ですのこころと意味。付・三波春夫との対談。 |
(他の紹介)目次 |
永久革命家としての三波春夫 三波春夫に関する簡潔な報告 三波春夫の歌謡曲二・二六事件 三波春夫の「お客様は神さまです」 三波春夫のマル秘テープ―「ルパン道中」 三波春夫が客席に神を観たとき 三波春夫「ルパン音頭」―オレはルパンだぞ 三波春夫の様式美に日本人は感動する―「日劇」の舞台 馬車がカボチャに変わる前の永久革命論 三波春夫の『大忠臣蔵』―ロシアからロシアへ、「忠臣蔵」の円環 三波『平家物語』の第三軸について 対談=「平家物語」―歌芸の天地と浄化 三波春夫年譜 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ