蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鏝絵 消えゆく左官職人の技 Shotor museum
|
著者名 |
藤田 洋三/写真・文
|
著者名ヨミ |
フジタ,ヨウゾウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601417900 | 529/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000527393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鏝絵 消えゆく左官職人の技 Shotor museum |
書名ヨミ |
コテエ(ショトル ミュージアム) |
副書名 |
消えゆく左官職人の技 |
副書名ヨミ |
キエユク サカン ショクニン ノ ワザ |
著者名 |
藤田 洋三/写真・文
|
著者名ヨミ |
フジタ,ヨウゾウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-606301-0 |
分類記号 |
529
|
内容紹介 |
漆喰の壁に鏝で漆喰を塗り上げ、レリーフを描くように浮き彫りの模様を描く左官の技術、鏝絵。いまなお全国に残るその伝統美を紹介する日本初の鏝絵写真集。こんなにも愉快で、美しいものがあったとは! |
件名1 |
鏝絵
|
(他の紹介)目次 |
全国鏝絵見て歩き(東北・北陸 中部 関東 関西 中国 四国 九州) 鏝絵の誕生と広まり 白壁のできるまで 鏝絵グラフィティ 招福厄除の願いが込められた鏝絵たち 鏝絵名人列伝 フォークロアとしての鏝絵 左官小史 鏝絵連合王国 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ