蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
諸説近代秀歌鑑賞 短歌シリーズ・人と作品 23
|
著者名 |
藤岡 武雄/編著
|
著者名ヨミ |
フジオカ,タケオ |
出版者 |
桜楓社
|
出版年月 |
1981.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200396398 | 911.1/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
柳田 国男 日本文学-歴史-近代 民俗学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000248827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
諸説近代秀歌鑑賞 短歌シリーズ・人と作品 23 |
書名ヨミ |
ショセツ キンダイ シュウカ カンショウ(タンカ シリーズ ヒト ト サクヒン) |
著者名 |
藤岡 武雄/編著
|
著者名ヨミ |
フジオカ,タケオ |
出版者 |
桜楓社
|
出版年月 |
1981.9 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-273-00524-7 |
分類記号 |
911.162
|
件名1 |
和歌
|
件名2 |
歌人
|
(他の紹介)内容紹介 |
「常民」の月並な日常を、近代リアリズムを超える柳田の視線がどう捉えたか。柳田民俗学の最深部を照らし出し、その本質を問い直した傑作長篇評論。 |
(他の紹介)目次 |
1 起源の光景 2 内景としての「日本」 3 都鄙の論/月並の論 4 誘惑と抗争 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ