蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
薬害はなぜなくならないか 薬の安全のために
|
著者名 |
浜 六郎/著
|
著者名ヨミ |
ハマ,ロクロウ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003129301 | 519.7/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000526523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
薬害はなぜなくならないか 薬の安全のために |
書名ヨミ |
ヤクガイ ワ ナゼ ナクナラナイカ |
副書名 |
薬の安全のために |
副書名ヨミ |
クスリ ノ アンゼン ノ タメ ニ |
著者名 |
浜 六郎/著
|
著者名ヨミ |
ハマ,ロクロウ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
437p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-535-98137-X |
分類記号 |
519.79
|
内容紹介 |
サリドマイドから薬害エイズにいたるまで未曽有の薬害事件を繰り返してきた日本。危険な物質が高価な薬として売り出され、大量に用いられて薬害を再生産させるという危ない構造を断ち切る術を問いかける。 |
件名1 |
薬害
|
(他の紹介)内容紹介 |
薬害との闘いをライフワークとしてきた一臨床医による渾身の提言。サリドマイドから薬害エイズにいたるまで未曾有の薬害事件を繰り返してきた日本。危険な物質が高価な薬として売り出され、大量に用いられて薬害を再生産させるという危ない構造を断ち切るにはどうしたらよいのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 薬害の検証(過去の薬害 七十年代後半から現在にいたる薬害 ほか) 第2部 薬害の構造(動物試験と臨床試験 仮の目標と真の目標 ほか) 第3部 薬害をなくすために(医療現場での薬の適切・安全な使用 薬の害の監視とモニター制度 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ