検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薬品公害と裁判  サリドマイド事件の記録から  

著者名 藤木 英雄/編
著者名ヨミ フジキ,ヒデオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001018878519/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.1 519.1
環境行政-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000201881
書誌種別 図書
書名 薬品公害と裁判  サリドマイド事件の記録から  
書名ヨミ ヤクヒン コウガイ ト サイバン
副書名 サリドマイド事件の記録から
副書名ヨミ サリドマイド ジケン ノ キロク カラ
著者名 藤木 英雄/編   木田 盈四郎/編
著者名ヨミ フジキ,ヒデオ キダ,ミツシロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1974
ページ数 407p
大きさ 21cm
分類記号 519.79
件名1 サリドマイド

(他の紹介)内容紹介 「氷温」は、生きた食品を貯蔵するのはプラスの温度域でという概念を打ち破り、零度以下の「生」の温度領域の存在を明らかにした。そしてそれは、貯蔵に対する概念まで打ち破ることになった。本書は、「氷温の世界」の導入部。
(他の紹介)目次 第1章 生と死の間の温度―氷温の原理(伝統食品加工技術に秘められた“寒”を活かす知恵
零度は生と死の境界温度か
氷温―生きるか死ぬかギリギリの世界 ほか)
第2章 品目別氷温効果と氷温利用(これまでの貯蔵技術との違い
氷温貯蔵
氷温熟成・氷温発酵 ほか)
第3章 新たな価値を創造する氷温技術の実践(地域活性化における氷温の役割
各地域における氷温技術の実践例)
おわりに 氷温の役割

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。