蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太梁公日記 第2 古記録編 史料纂集
|
著者名 |
[前田 治脩/著]
|
著者名ヨミ |
マエダ,ハルナガ |
出版者 |
八木書店
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206590259 | 210.0/シ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
息子が学校に行けなくなりました。
花森 はな/著
夏のいしゃ
桂 文我/脚本,…
かえるのごほうび : 絵巻「鳥獣人…
木島 始/さく,…
しっぽのつり
山本 和子/文,…
わらしべちょうじゃ
松岡 節/文,梶…
におい山脈 : 椋鳩十・梶山俊夫も…
椋 鳩十/文,梶…
おんちょろちょろ : 日本民話
瀬田 貞二/再話…
天のかみさま金んつなください : …
津谷 タズ子/再…
きつねとかわうそ : 日本の昔話
梶山 俊夫/再話…
さるとびっき : 山形の昔話
武田 正/再話,…
かぜのおまつり
いぬい とみこ/…
いぐいぐいぐいぐ : わが西山風土…
梶山 俊夫/作・…
さんまいのおふだ : 日本の昔話 …
水沢 謙一/再話…
おにもつはいけん
吉田 道子/文,…
きつねとかわうそ
梶山 俊夫/再話…
ぬくぬく
天野 祐吉/作,…
ゆうやけこぞう
梶山 俊夫/さく…
おんちょろちょろ : 日本の昔話
瀬田 貞二/再話…
さるとびっき
武田 正/再話,…
ききみみずきん
木暮 正夫/文,…
やまんばのにしき
松谷 みよ子/文…
しっぽのつり
山本 和子/文,…
ぼくはにんじゃのあやし丸
広瀬 寿子/作,…
おばけさんとのやくそく
上田 真而子/作…
えんぎかつぎのだんなさん
桂 文我/話,梶…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000773801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太梁公日記 第2 古記録編 史料纂集 |
書名ヨミ |
タイリョウ コウ ニッキ(シリョウ サンシュウ) |
著者名 |
[前田 治脩/著]
前田育徳会尊経閣文庫/編集
長山 直治/校訂
|
著者名ヨミ |
マエダ,ハルナガ マエダ イクトクカイ ソンケイカク ブンコ ナガヤマ,ナオハル |
出版者 |
八木書店
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
2,1,304,12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8406-5148-6 |
ISBN |
978-4-8406-5148-6 |
分類記号 |
214.305
|
件名1 |
金沢藩(加賀国)
|
件名2 |
石川県-歴史-史料
|
(他の紹介)内容紹介 |
童謡は自然をうたい、永遠をみつめ、心をうつす魂のふるさと。古代の童謡から懐かしい歌「夕焼小焼」「赤蜻蛉」「春の小川」、まど・みちおの「ぞうさん」、鶴見正夫の「あめふりくまのこ」まで、日本語と深く結びついた音楽の独自の世界を切り拓いてきた童謡の波乱にとんだ流れをたどり、万感の想いを込めて、時にユーモラスに謳いあげる童謡の輝き―。 |
(他の紹介)目次 |
まどさんの自然 はじめの讃美歌 童謡とは 自然讃美歌 帝塚山の文化 ノイマン爺さんにご挨拶 童謡作家への弔辞(童謡最終講座) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ