蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラトビアの手編みミトン 色鮮やかな編み込み模様を楽しむ
|
著者名 |
中田 早苗/編
|
著者名ヨミ |
ナカタ,サナエ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008061947 | 594.3/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000582125 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラトビアの手編みミトン 色鮮やかな編み込み模様を楽しむ |
書名ヨミ |
ラトビア ノ テアミ ミトン |
副書名 |
色鮮やかな編み込み模様を楽しむ |
副書名ヨミ |
イロアザヤカ ナ アミコミ モヨウ オ タノシム |
著者名 |
中田 早苗/編
|
著者名ヨミ |
ナカタ,サナエ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-416-71932-9 |
ISBN |
978-4-416-71932-9 |
分類記号 |
594.3
|
内容紹介 |
ラトビアには、伝統工芸として受け継がれている愛らしい編み込み模様のミトンがあります。その歴史や使われている文様、編み方のテクニックを解説し、首都リガの散策情報なども紹介します。7点の新作を加えた増補改訂。 |
件名1 |
編物
|
件名2 |
手袋
|
件名3 |
ラトビア-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
1988年冬。十年ぶりにパリを訪れた桂木達彦が思い巡らす四人の女性。新聞記者時代、パリで出会った今は亡き恋人杏子。ベトナム戦下での日々、心の癒しとなったテュエット。パリまで追いかけてくるという、古くから知る美和子。そして、いましもある決意をひめて飛んで来た信乃…。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ