蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あかちゃんカラスはうたったよ 世界の絵本
|
著者名 |
ジョン・ロウ/作
|
著者名ヨミ |
ジョン ロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 203504949 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 700470040 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000507373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あかちゃんカラスはうたったよ 世界の絵本 |
書名ヨミ |
アカチャン カラス ワ ウタッタヨ(セカイ ノ エホン) |
著者名 |
ジョン・ロウ/作
高橋 源一郎/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン ロウ タカハシ,ゲンイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
28×28cm |
ISBN |
4-06-261956-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
歌の名手揃いのカラスの一族に赤ちゃんが生まれました。ところが赤ちゃんは「カア」と上手に鳴けません。そこで両親はあかちゃんをおじいさんのところに連れていきました…。軽快な構図と重厚な色と質感の魅力的な絵。 |
著者紹介 |
1949年英国生まれ。美術工芸学校を卒業。画家。絵本作品に「うさぎとつき」。キプリングのお話の絵本化も。95年本書でオーストリア児童図書賞受賞。オーストリア在住。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ホトトギス」発刊から100年、いま実力派短歌作者が衰弱した詩歌に活力を取り戻すべく、近代俳句の巨人、虚子の現場を、最晩年から明治期へと遡って、作品を具体的にあげながら検証する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大いなる達成(老虚子 歳時記の意味 月並に返りますね ほか) 第2章 花鳥諷詠の真髄(戦争と俳句 霜蟹 守旧派たる面目 ほか) 第3章 近代俳句の出発(虚子対碧梧桐 子規と虚子との間 明治朦朧体の出現 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ