蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009204512 | E// | 児童書 | こども展示 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 009207036 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000548481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
そとごはん ヘレン・オクセンバリーのはじめてのおはなしえほん 1 |
書名ヨミ |
ソトゴハン(ヘレン オクセンバリー ノ ハジメテ ノ オハナシ エホン) |
著者名 |
ヘレン・オクセンバリー/作・絵
谷川 俊太郎/訳
|
著者名ヨミ |
ヘレン オクセンバリー タニカワ,シュンタロウ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
[17p] |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-265-85058-7 |
ISBN |
978-4-265-85058-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ハハがぐったりしていたので、チチが「今夜はそとで食べよう」と言いました。みんなで「そとごはん」に出かけます。ところが、レストランで大騒ぎになり…。谷川俊太郎の新訳でよみがえる1980年代に描かれた名作絵本。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。絵本作家。ケイト・グリーナウェイ賞やネスレ・スマーティーズ賞など多くの賞を受賞。作品に「3びきのかわいいオオカミ」「きょうはみんなでクマがりだ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人は自分で考えているほど、自分の心の動きをわかっていない。人はしばしば自覚がないままに意志決定をし、自分のとった行動の本当の理由には気づかないでいるのだ。人間科学の研究が進むにつれ、「認知過程の潜在性・自働性」というドグマはますます明確になり、人間の意志決定の自由と責任に関する社会の約束ごとさえくつがえしかねない。潜在的精神を探求する認知・行動・神経科学の進展からうかびあがった新しい人間観とは。 |
(他の紹介)目次 |
序 私の中の見知らぬ私―講義に先立って 第1講 自分はもうひとりの他人である―自己と他者の社会認知心理学 第2講 悲しいのはどうしてか?―情動と帰属理論 第3講 もうひとりの私―分割脳と「自己」 第4講 否認する患者たち―脳損傷の症例から 第5講 忘れたが覚えている―記憶障害と潜在記憶 第6講 見えないのに見えている―いき下知覚と前注意過程 第7講 操られる「好み」と「自由」―サブリミナル・コマーシャリズム 第8講 無自覚の「意志」―運動制御の生理学と哲学 第9講 私の中の悪魔―自由意志と「罪」をめぐって |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ