蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医療・ケア従事者のための哲学・倫理学・死生学
|
著者名 |
清水 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,テツロウ |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008619488 | 490.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医療・ケア従事者のための哲学・倫理学・死生学 |
書名ヨミ |
イリョウ ケア ジュウジシャ ノ タメ ノ テツガク リンリガク シセイガク |
著者名 |
清水 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,テツロウ |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
10,271p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-260-04946-7 |
ISBN |
978-4-260-04946-7 |
分類記号 |
490.1
|
内容紹介 |
医療・ケア従事者のための哲学・倫理学・死生学の入門書。自らの実践を振り返り、ケアする姿勢と専門的知識や個別状況を把握して整理し、知の実質を過不足なく評価できるようになることを目指す。 |
著者紹介 |
東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。岩手保健医療大学臨床倫理研究センター長。東北大学名誉教授。著書に「パウロの言語哲学」など。 |
件名1 |
医学哲学
|
件名2 |
医療倫理
|
件名3 |
生と死
|
(他の紹介)内容紹介 |
満月の日は殺人・交通事故が激増する!?マイアミの精神科医である著者は、この噂に興味をもち、研究を続けていくうちに、次々と新事実に遭遇し、ついに月と人間の行動・感情には明らかな関連があることをつきとめた…!月はその引力により、満潮・干潮を引き起こす。人間の体内水分は80%。生体にも潮汐作用が起きているのではないか。この「生物学的な潮汐」こそ、人間の行動と感情の鍵であり、このリズムを通じて生命体は宇宙と結びついている―という壮大なバイオタイド理論を展開して、科学のフロンティアを切り開いた本書は、知的興奮に満ちみちている。訳者による「出産における月のリズム」も、本書の説を裏づける貴重な資料である。1984年に刊行された旧作に、新たな1章を加え、参考文献・月齢表を増加した待望の増補版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 月、神話、そして文化 第2章 月と殺人 第3章 月と攻撃性 第4章 月と自然サイクル 第5章 連続する宇宙 第6章 月と地球の物理学 第7章 進化と月 第8章 月と文明 第9章 バイオタイド理論 第10章 月に関する知識の活用法 第11章 新しい研究 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ