検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大きな木の家  わたしのニコ・ピロスマニ  

著者名 はらだ たけひで/絵と文
著者名ヨミ ハラダ,タケヒデ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内005889068726.6/ハ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000755824
書誌種別 図書
書名 大きな木の家  わたしのニコ・ピロスマニ  
書名ヨミ オオキナ キ ノ イエ
副書名 わたしのニコ・ピロスマニ
副書名ヨミ ワタシ ノ ニコ ピロスマニ
著者名 はらだ たけひで/絵と文
著者名ヨミ ハラダ,タケヒデ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2007.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-902385-41-0
ISBN 978-4-902385-41-0
分類記号 726.6
内容紹介 19世紀末から20世紀初頭にかけ活躍したグルジアの画家、ニコ・ピロスマニ。長年、ピロスマニに尊敬の念を抱き続ける著者が、彼に捧げるオマージュ。詩的な文章と独特な魅力の切り絵による、讃美歌のような大人の絵本。
著者紹介 1954年東京生まれ。絵本作家。「パシュラル先生」で産経児童出版文化賞入賞、「フランチェスコ」でユニセフ=エズラ・ジャック・キーツ国際絵本画家最優秀賞を受賞。岩波ホールに勤務。

(他の紹介)内容紹介 白雪姫は鏡、継母は女怪メドゥーサであり、シンデレラは元々一本足であった!言語の森の錬金術師グリム兄弟が個々の童話に秘めた内在論理を解明することにより、著者はそのダイナミックな組立て、思考の凄さ、闇と光を示し、読者を驚異の冥府へと誘う。従来のグリム観を一変させる新たなる読み。
(他の紹介)目次 第1章 反復するグリム(呪いの七
メドゥーサ退治 ほか)
第2章 予選と決勝の二段階構成(「3の3」シンメトリー
眼球譚シンメトリー ほか)
第3章 下降と上昇(V字プロセス
グリム童話は冥府行 ほか)
第4章 異界への扉を開く(足がおかしい
古代跛行めぐり ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。