蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心を強くする森田式生活術 “森田療法”に学ぶ積極的生き方 ゴマブックス 1183
|
著者名 |
長谷川 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カズオ |
出版者 |
ごま書房
|
出版年月 |
1979.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200292514 | 493.7/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000230040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心を強くする森田式生活術 “森田療法”に学ぶ積極的生き方 ゴマブックス 1183 |
書名ヨミ |
ココロ オ ツヨク スル モリタシキ セイカツジュツ(ゴマ ブックス) |
副書名 |
“森田療法”に学ぶ積極的生き方 |
副書名ヨミ |
モリタ リョウホウ ニ マナブ セッキョクテキ イキカタ |
著者名 |
長谷川 和夫/著
岩井 寛/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,カズオ イワイ,ヒロシ |
出版者 |
ごま書房
|
出版年月 |
1979.6 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.72
|
件名1 |
森田療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
精神病理学者の政治的発言。政治に光明を求めて。人間を幸福にするシステムとはどうあるべきなのか。繁栄の内にひそむ光と影を弁別し、現代人のもつ無自覚な病理現象を指摘する。意表を突く気鋭のエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 鏡の中の迷宮(歴史変えたゴルバチョフ マチスは音楽家のようだ カンボジアに深い精神的外傷 ほか) 第2章 精神病理学的に考える(精神病理学的に考える 少産社会で忘れていたこと 老いと心の艶 ほか) 第3章 冷戦構造は去っても(虐殺のユーゴスラビア カンプチアに生き残るポル・ポト派 まず、文化相対主義の実行を ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ