蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もうひとつの現代 平安遷都千二百年、走る差別
|
著者名 |
川元 祥一/著
|
著者名ヨミ |
カワモト,ヨシカズ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1996.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203650890 | 913.6/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000524254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もうひとつの現代 平安遷都千二百年、走る差別 |
書名ヨミ |
モウ ヒトツ ノ ゲンダイ |
副書名 |
平安遷都千二百年、走る差別 |
副書名ヨミ |
ヘイアン セント センニヒャクネン ハシル サベツ |
著者名 |
川元 祥一/著
|
著者名ヨミ |
カワモト,ヨシカズ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-380-96280-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
1872年、私の家は賤民解放令反対一揆(えた狩り)によって打ち壊しにあっていた。それは、符号あわせのように千二百年前の食肉禁止令に端を発していた。日本のもうひとつの闇の歴史、部落差別の原点を追う自伝的小説。 |
著者紹介 |
1940年神戸市生まれ。明治大学文学部卒業。「部落」を扱った評論、ルポ、児童文学などで活躍。小説「死の海」、評論「部落の心が語られる時」、ルポ「関東の部落を行く」等著書多数。 |
(他の紹介)目次 |
1部 雨乞いの夏 2部 蛇たちの家(隠れ家 水車小屋 土蔵 白い道 希望) 3部 虚像と実像の神 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ