検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田村セツコ  HAPPYをつむぐイラストレーター  mascot らんぷの本

著者名 田村 セツコ/著
著者名ヨミ タムラ,セツコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部208083519726.5/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000413778
書誌種別 図書
書名 田村セツコ  HAPPYをつむぐイラストレーター  mascot らんぷの本
書名ヨミ タムラ セツコ(ランプ ノ ホン)
副書名 HAPPYをつむぐイラストレーター
副書名ヨミ ハッピー オ ツムグ イラストレーター
著者名 田村 セツコ/著   内田 静枝/編
著者名ヨミ タムラ,セツコ ウチダ,シズエ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-72797-4
ISBN 978-4-309-72797-4
分類記号 726.501
内容紹介 HAPPYをつむぐイラストレーター、田村セツコのオフィシャルガイド。1960年代の「りぼん」「なかよし」のおしゃれページ、セツコ・グッズなどを紹介するほか、ヒストリーや対談、エッセイ、写真を多数収録。
著者紹介 1938年東京生まれ。イラストレーター・エッセイスト。60年代に『りぼん』や『なかよし』で活躍。詩作やエッセイも手がける。

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本語の音律がどのような原理によってなりたっているのかを、そのもっとも基礎的なレベルにおいて説明しようとするものです。
(他の紹介)目次 第1章 音律の原理(日本語の音
二音基調
四音の枠組 ほか)
第2章 音律の実相(七七調と七五調
五七調と五五調
散文読みと律文読み ほか)
第3章 音律の源流(都々逸と律読法
三四調と四三調
四三調結句忌避 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。