蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 006137210 | 913.6/ドウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000799030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
参謀力 直江兼続の知略 |
書名ヨミ |
サンボウリョク |
副書名 |
直江兼続の知略 |
副書名ヨミ |
ナオエ カネツグ ノ チリャク |
著者名 |
童門 冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン,フユジ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081323-2 |
ISBN |
978-4-14-081323-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
トップとしての上杉景勝と、参謀の本分を心得ていた直江兼続とが、直面した多くの危機をどのように突破していったかに主眼を置き、その解決法を「直江兼続の参謀力」として描く。現代組織経営への示唆に富む一冊。 |
件名1 |
直江兼続-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
永井荷風が『〓東綺譚』の続編として構想しながら、ついに完成しなかった幻の作品『冬扇記』を再現。明治・大正・昭和の吉原遊廓を舞台に、全盛を極めた花魁がおちぶれ、時代にとり残され乞食となってさまよう様を「わたくし」の青春の残骸として思い描く、荷風ファン必読の初めての試み。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ