蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本史が面白くなる47都道府県県庁所在地誕生の謎 光文社知恵の森文庫 tや5-4
|
著者名 |
八幡 和郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤワタ,カズオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008293987 | 291.0/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000681559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本史が面白くなる47都道府県県庁所在地誕生の謎 光文社知恵の森文庫 tや5-4 |
書名ヨミ |
ニホンシ ガ オモシロク ナル ヨンジュウナナ トドウ フケン ケンチョウ ショザイチ タンジョウ ノ ナゾ(コウブンシャ チエ ノ モリ ブンコ) |
著者名 |
八幡 和郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤワタ,カズオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-78794-3 |
ISBN |
978-4-334-78794-3 |
分類記号 |
291.0173
|
内容紹介 |
47都道府県の都道府県庁所在地が置かれるまでの経緯や都市の歴史、地形と都市開発の歩み、役所の庁舎の変遷、観光名所や文化、出身有名人などをコンパクトに解説。江戸時代・戦前・現在の重ね地図も掲載。 |
件名1 |
都市
|
件名2 |
地方行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
ソ連とは何であったか、それはどこへ到達したか?ペレストロイカの挫折の過程の分析をとおして、ソ連崩壊の原因を真正面から問うた労作。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ソ連とは何であったか 第1章 前夜 第2章 発進 第3章 難航 第4章 全開 第5章 動揺 第6章 迷走 第7章 外圧 第8章 内紛 第9章 瓦解 終章 ソ連はどこへ到達したか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ