蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地霊 聖なる大地との対話 イメージの博物誌 14
|
著者名 |
ジョン・ミシェル/著
|
著者名ヨミ |
ジョン ミシェル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1982.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401076690 | 163.1/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Lenin,Vladimir Iliich Marx,Karl Heinrich Engels,Friedr…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000258502 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地霊 聖なる大地との対話 イメージの博物誌 14 |
書名ヨミ |
チレイ(イメージ ノ ハクブツシ) |
副書名 |
聖なる大地との対話 |
副書名ヨミ |
セイナル ダイチ トノ タイワ |
著者名 |
ジョン・ミシェル/著
荒俣 宏/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン ミシェル アラマタ,ヒロシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1982.10 |
ページ数 |
114p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-582-28414-0 |
分類記号 |
163.1
|
件名1 |
自然崇拝
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、一九九六年二月十六日、日本共産党の全国都道府県委員会の思想建設部長と党本部内の講師有資格者の会議でおこなった講義をもとに、必要な整理・加筆の手をくわえたうえで、「前衛」同年五月〜八月号に連載したものです。 |
(他の紹介)目次 |
なぜ古典の学習を重視するか 古典学習の五カ条を提案する レーニン「マルクス主義の三つの源泉と三つの構成部分」 マルクス『賃金、価格および利潤』 エンゲルス『空想から科学への社会主義の発展』 レーニン「カール・マルクス」 エンゲルス『フォイエルバッハ論』 マルクス「ゴータ綱領批判」 エンゲルス『反デューリング論』 レーニン『唯物論と経験批判論』 マルクス『資本論』 レーニン『帝国主義論』 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ