蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702370958 | 726.9/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000522117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちりめんの押し絵 昔ぎれと遊ぶ |
書名ヨミ |
チリメン ノ オシエ |
副書名 |
昔ぎれと遊ぶ |
副書名ヨミ |
ムカシギレ ト アソブ |
著者名 |
桑原 実絵/著
|
著者名ヨミ |
クワハラ,ミエ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-14-031073-1 |
分類記号 |
726.9
|
内容紹介 |
江戸時代に女性のたしなみの一つとして流布した押し絵は、型紙に綿をのせ、ちりめんでおおって形づくる、初心者にも作りやすい細工もの。季節の花、動物、昔ばなしなどの人気テーマで作る押し絵を満載した。 |
著者紹介 |
1943年富山県生まれ。中央大学卒業後、出版社で編集記者として勤務。75年フリーとなり、木彫作家・友永詔三氏に師事。「アトリエ童夢」主宰。著書に「むかしぎれ手芸」がある。 |
件名1 |
押絵
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代に女性のたしなみの一つとして流布した押し絵は、型紙に綿をのせ、ちりめんでおおって形づくる、初心者にも作りやすい細工もの。実物大図案付。 |
(他の紹介)目次 |
源氏香図屏風 源氏香箱・香袋 貝合わせ ふくさ箱・四季のふくさ 花のドア飾り 秋草の飾り台 お針箱 玩具づくし屏風 でんでん太鼓 飾りおもちゃ〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ