蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代教育の常識を疑う 混迷する教育の疑問に答える
|
著者名 |
小宮山 博仁/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ,ヒロヒト |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002392892 | 370.4/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000460796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代教育の常識を疑う 混迷する教育の疑問に答える |
書名ヨミ |
ゲンダイ キョウイク ノ ジョウシキ オ ウタガウ |
副書名 |
混迷する教育の疑問に答える |
副書名ヨミ |
コンメイ スル キョウイク ノ ギモン ニ コタエル |
著者名 |
小宮山 博仁/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ,ヒロヒト |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7948-0206-4 |
分類記号 |
370.4
|
内容紹介 |
混沌とした教育問題の解決の糸口を見い出すには、現代の教育を正面からとらえなくてはならない。落ちこぼれの原因は何か、大学へ進学するには私立でないとだめか等の疑問に具体的に答えてくれる本。 |
著者紹介 |
1949年東京都生まれ。教育評論家。中央大学卒業。学習参考書や学習教材を多数執筆。主な著書に「賢い学習塾の選び方」「勉強する前に読む本」など。 |
件名1 |
教育
|
(他の紹介)目次 |
原始・古代(赤土に刻まれた歴史 貝塚と狩猟・漁労・採集の文化 ほか) 中世(金砂合戦と佐竹史 『吾妻鏡』が消し去った大中臣姓那珂氏・中郡氏 ほか) 近世(江戸幕府の成立と常総 二人の「名君」―徳川光圀と土屋政直 ほか) 近代・現代(常総地方と戊辰戦争 水戸城焼打ちと中央集権化 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ