蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老子・東洋思想の大河 道家・道教・仏教
|
著者名 |
許 抗生/著
|
著者名ヨミ |
キョ,コウセイ |
出版者 |
地湧社
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601136427 | 122/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000451852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老子・東洋思想の大河 道家・道教・仏教 |
書名ヨミ |
ロウシ トウヨウ シソウ ノ タイガ |
副書名 |
道家・道教・仏教 |
副書名ヨミ |
ドウカ ドウキョウ ブッキョウ |
著者名 |
許 抗生/著
徐 海/訳
|
著者名ヨミ |
キョ,コウセイ ジョ,カイ |
出版者 |
地湧社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88503-108-7 |
分類記号 |
122
|
内容紹介 |
「道」の思想は土着の信仰と結びついて道教となり、インド仏教と出会って中国独自の仏教を生み、そして日本の仏教を開花させた。このダイナミックな変遷の過程を、現代中国の学者がたどる。 |
著者紹介 |
1937年中国江蘇省生まれ。北京大学大学院修士課程修了。北京大学助手、講師、助教授を歴任し現在、同大学教授。専攻は老子の道家哲学、魏晋時代の玄学と中国仏教学。 |
件名1 |
中国思想
|
件名2 |
道教
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間って、どこから来たのかな?X世代の、お伽話になれなかった切なく深遠な物語。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ