検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本服飾史  

著者名 増田 美子/編
著者名ヨミ マスダ,ヨシコ
出版者 東京堂出版
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207513219383.1/ニ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.1 383.1
383.1 383.1
国際通貨

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000270915
書誌種別 図書
書名 ネパール 神々の大地  
書名ヨミ ネパール カミガミ ノ ダイチ
著者名 黒住 格/著
著者名ヨミ クロズミ,イタル
出版者 神戸新聞出版センター
出版年月 1983.12
ページ数 276p
大きさ 19cm
ISBN 4-87521-629-7
分類記号 369.9
件名1 医療社会事業
件名2 ネパール

(他の紹介)内容紹介 国際通貨問題は、サミットやG7において毎年妥協が繰り返されているように、「福祉国家」的政策のもとでは両立困難な国民経済の安定化と国際協調によってしか維持できない不安定な管理通貨制(変動相場制)に象徴される。この宿命的不安定性は金本位制の崩壊後、世界経済の変化と発展を縦軸に、国際通貨をめぐる国民国家と世界市場のせめぎあいを横軸とする両者の絡み合いに源泉する。資本主義にとって最も解決の困難な課題である国際通貨問題を戦間期を含む国際通貨史を通して実証的に解読した現代資本主義論の新展開。
(他の紹介)目次 序章 国際通貨の何が問題か
第1章 国際通貨ポンドの安定
第2章 過渡期としての戦間期
第3章 ブレトンウッズ協定の現実
第4章 変動相場制とその限界

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。