蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老いの道づれ 二人で歩いた五十年
|
著者名 |
沢村 貞子/著
|
著者名ヨミ |
サワムラ,サダコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203640784 | 914/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 601350259 | 914/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000501460 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老いの道づれ 二人で歩いた五十年 |
書名ヨミ |
オイ ノ ミチズレ |
副書名 |
二人で歩いた五十年 |
副書名ヨミ |
フタリ デ アルイタ ゴジュウネン |
著者名 |
沢村 貞子/著
|
著者名ヨミ |
サワムラ,サダコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-000255-4 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
敗戦直後、脇役女優と雑誌記者が恋をし東京へ駈け落ち。まったく無一文からの出発。その後の映画全盛時代にも次々と襲ってくる労苦の数々を、二人で乗り切っていく。夫の急逝後、一人で書いた夫婦の涙と笑いの道のりの記録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
社会主義革命、世界大戦、東西冷戦と、大国の利害に翻弄された小国リトアニアは20世紀をどのように生き抜いてきたのであろうか?処刑や流刑、追放に怯えながらも果敢に大国に立ち向かった青年たちや、シベリアから生きて帰ることのできた元パルチザンが語る数々の恐るべき事実。密告、裏切りなどによる民族の心の傷を、これからどのように回復するのか。リトアニアの20世紀を証言で綴り、21世紀の人類の課題を考える。 |
(他の紹介)目次 |
リトアニアへ プルンゲ リトアニアの歴史 リトアニア人の離散 ある農民の半生 国家のパニック ある目撃者 世紀の悲劇 ユダヤ人が姿を消すまで 生き抜いた人々 レジスタンス パルチザンに栄光を インテリのパルチザン めぐり会えた人々 母国に残ったインテリゲンチャ 灯は消えず 再び目覚めるリトアニア人 一九九三年の夏 前進 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ