蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
独占禁止法の日米比較 下 政策・法制・運用の相違
|
著者名 |
村上 政博/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,マサヒロ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1992.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002065779 | 335.5/ム/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000418448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
独占禁止法の日米比較 下 政策・法制・運用の相違 |
書名ヨミ |
ドクセン キンシホウ ノ ニチベイ ヒカク |
副書名 |
政策・法制・運用の相違 |
副書名ヨミ |
セイサク ホウセイ ウンヨウ ノ ソウイ |
著者名 |
村上 政博/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,マサヒロ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1992.2 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-335-35117-8 |
分類記号 |
335.57
|
内容紹介 |
わが国独禁法の特質を、米国との異同に注目しつつ明らかにした実務感覚あふれる概説書。日米新時代への指針を示す決定版。 |
件名1 |
独占禁止法
|
(他の紹介)内容紹介 |
かくされた文化史の裏面に光をあてて、いま歴史をいかに読むか。従来、アカデミズム史学では語られることのなかったテーマ、文化史の裏面に光をあてて日本文化のありようを探る。実証性と論理性に裏づけられて、歴史学の可能性とその視野を拓かんとする家永史学の本領を示したモノグラフ。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 歴史家のみた日本文化(汚い社会と美しい文化 隠蔽された文化史の一面 天皇制批判の伝統 古代人の結婚生活と性道徳 芸術に現われた日本的倒錯美 日本文化の基本的性格) 第2部 歴史家の書かない歴史(男権の文芸と女権の文芸 川柳にあらわれた江戸時代庶民意識 戒具の歴史 江戸芸術における日本的倒錯美) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ