検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ASEAN法  An introduction to ASEAN law  

著者名 安田 信之/著
著者名ヨミ ヤスダ,ノブユキ
出版者 日本評論社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003102704322.9/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000520431
書誌種別 図書
書名 ASEAN法  An introduction to ASEAN law  
書名ヨミ アセアンホウ
副書名 An introduction to ASEAN law
副書名ヨミ アン イントロダクション トゥー アセアン ロー
著者名 安田 信之/著
著者名ヨミ ヤスダ,ノブユキ
出版者 日本評論社
出版年月 1996.8
ページ数 345p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-51063-6
分類記号 322.923
内容紹介 真の地域国家連合への道を歩みつつあるASEAN諸国の法制を概説し、この地域の法文化を理解するための枠組みを提示する。
件名1 法律-東南アジア
件名2 東南アジア諸国連合

(他の紹介)内容紹介 真の地域国家連合への道を歩みつつあるASEAN諸国の法制を概説し、この地域の法文化を理解するための枠組みを提示。
(他の紹介)目次 アジアと日本
東南アジア社会の特質
フィリピン
インドネシア
マレーシア
シンガポール
ブルネイ
タイ
ベトナム
ラオス
カンボジア
ミャンマー
ASEAN法の生成と発展
非西欧・第三世界法研究方法の整理
アジア法の認識枠組み
開発法学の提唱:開発と法政策

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。