蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701024143 | 492/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000520065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
180専門家による私の処方 |
書名ヨミ |
ヒャクハチジュウ センモンカ ニ ヨル ワタクシ ノ ショホウ |
著者名 |
高橋 隆一/総編集
|
著者名ヨミ |
タカハシ,リュウイチ |
出版者 |
日本医事新報社
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
659p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7849-5274-8 |
分類記号 |
492.3
|
内容紹介 |
症状の背景、診断の進め方のコツを記載しながら、それぞれの症状における診断確定のポイント、医薬品治療を含む治療一般の原則について解説。診療における医薬品の適正使用に必要な全ての情報を網羅した。 |
件名1 |
化学療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書ではまず「症候」篇において症状の背景についての基礎知識を述べて、診断の進め方のコツを記載しながら、その上で当座の治療の原則、医薬品使用の必要な場合の基本的処方を挙げて、忙しい診療、特に外来診療時に役立つよう配慮した。各個別の疾患の項では、疾患についての基礎知識から診断確定へのポイントについて記載し、まず診断を確定することの重要性を強調している。次いで、医薬品治療を含む治療一般の原則について述べている。その上で医薬品を使用するときの原則について述べ、基本的処方を例示して解説を加えた。しかも、病態に応じた複数の処方例を具体的に示して解説し、診療の場で直ちに役立つよう努めた。さらに、医薬品の適正使用のために心得ておくべき副作用および相互作用について、これらの点の知識に乏しい医師が処方時に留意すべきポイントを簡潔にまとめた。最後に、患者への服薬指導についてその具体的内容を解説した。 |
(他の紹介)目次 |
1 症候 2 呼吸器疾患 3 循環器疾患 4 消化器疾患 5 腎・泌尿器疾患 6 血液・造血器疾患 7 精神・神経・筋疾患 8 代謝性疾患 9 内分泌疾患 10 感染症 11 アレルギー疾患 12 膠原病その他 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ