蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500285770 | 329.2/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000562229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
個人通報制度って知ってる? 自由権規約選択議定書の実現をめざして GENJINブックレット 07 |
書名ヨミ |
コジン ツウホウ セイド ッテ シッテル(ゲンジン ブックレット) |
副書名 |
自由権規約選択議定書の実現をめざして |
副書名ヨミ |
ジユウケン キヤク センタク ギテイショ ノ ジツゲン オ メザシテ |
著者名 |
アムネスティ・インターナショナル日本支部国際人権法チーム/著
|
著者名ヨミ |
アムネスティ インターナショナル ニホン シブ コクサイ ジンケンホウ チーム |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-906531-44-X |
分類記号 |
329.21
|
内容紹介 |
国連の自由権規約に反する人権侵害を受けた場合に、個人が国際的な委員会に申し立てができるという「個人通報制度」について概説する。 |
件名1 |
国際人権規約
|
(他の紹介)内容紹介 |
厚木航空隊の若き戦闘機乗りたちの奮戦。電波兵器や人造石油の開発は遅れ、独からの技術援助はベルリンの陥落によって終わる。日本人は科学戦をどう戦ったか。敗戦の一年の全社会の動きを重層的に描く巨大ドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
4月19日〜20日―首都防空戦と沖縄の米軍降伏の噂(302空の死闘 B29との決死の戦い 敵、無差別爆撃に切り替える 福田英の戦死 ほか) 4月20日〜5月1日―日独両国はどれだけ助け合ってきたのか(ルーズベルトとチャーチル 「あの餅焼き網のようなものはなんだ」 ウルツブルグとコック・ドール 電波兵器の装備に懸命なアメリカ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ