蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203600606 | 914.6/オ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000514032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岡部伊都子集 2 |
書名ヨミ |
オカベ イツコ シュウ |
多巻書名 |
暮しのこころ |
著者名 |
岡部 伊都子/著
|
著者名ヨミ |
オカベ,イツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-092012-X |
分類記号 |
914.6
|
内容 |
内容:おむすびの味 続・おむすびの味 蠟涙 言葉のぷれぜんと 十代の質問 女人歳時記 美を求める心 おりおりの心 鈴の音 秋雨前線 四季の菓子 京の手みやげ 暮しのこころ 自然の象 紅のちから |
(他の紹介)内容紹介 |
私達を働かせ続ける「日本的経営」に再生の道はあるか?ベストセラー『富士銀行行員の記録』の著者が、35年間におよぶ銀行員生活のすべてをかけて問う“日本経済論”。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「バブル経済」と「日本的人事管理システム」 第1章 「日本的人事管理システム」の現場 第2章 「日本的人事管理システム」のルーツ 第3章 「日本人的人事管理システム」確立のプロセス 第4章 決め手となった労働組合対策と学校教育 第5章 「日本的人事管理システム」の陽と陰 第6章 「日本的人事管理システム」の運命 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 おむすびの味
1-8
-
-
2 おむすびの味
続
9-14
-
-
3 蠟涙
15-24
-
-
4 言葉のぷれぜんと
25-32
-
-
5 十代の質問
33-60
-
-
6 女人歳時記
61-98
-
-
7 美を求める心
99-128
-
-
8 おりおりの心
129-166
-
-
9 鈴の音
167-194
-
-
10 秋雨前線
195-214
-
-
11 四季の菓子
215-222
-
-
12 京の手みやげ
223-244
-
-
13 暮しのこころ
245-266
-
-
14 自然の象
267-282
-
-
15 紅のちから
283-306
-
前のページへ