蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210078267 | 596.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000702959 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしいゼリーブック |
書名ヨミ |
オイシイ ゼリー ブック |
著者名 |
グラフィック社編集部/編
|
著者名ヨミ |
グラフィックシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7661-3449-0 |
ISBN |
978-4-7661-3449-0 |
分類記号 |
596.65
|
内容紹介 |
日常のおやつに、大切な人への手土産に、特別なゼリーをどうぞ。果実を贅沢に使ったものや、ほろりと苦いコーヒーゼリー、餡子と合わせた和風のゼリーなど、各地のゼリー約165点を紹介します。データ:2021年2月現在。 |
件名1 |
菓子
|
(他の紹介)内容紹介 |
アジアのナショナリズムは、植民地主義に終止府をうつうえで、大きな歴史的意義をになった。しかし、同時にそれは、「やつら」を排除して「われわれ」の国民国家をつくるという、国民国家の論理がはらむ問題をひきずらざるをえないものだった。孫文、ガンディー、ホー・チ・ミンという三人の人物をとおして、このアジアのナショナリズムの歴史的な意味を考える。 |
(他の紹介)目次 |
孫文、ガンディー、ホー・チミン 西洋体験と思想的特徴 大衆運動 独立国家の栄光と限界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ