蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ソ連軍進攻と日本軍 満洲--1945.8.9
|
著者名 |
中山 隆志/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,タカシ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1990.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000923888 | 210.7/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キリスト教-ヨーロッパ 西洋史-中世 異端
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000389411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソ連軍進攻と日本軍 満洲--1945.8.9 |
書名ヨミ |
ソレングン シンコウ ト ニホングン |
副書名 |
満洲--1945.8.9 |
副書名ヨミ |
マンシュウ センキュウヒャクヨンジュウゴ ハチ キュウ |
著者名 |
中山 隆志/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,タカシ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1990.8 |
ページ数 |
455,23p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-03167-3 |
分類記号 |
210.75
|
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
満州-歴史(1932〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
正統と異端が織りなすダイナミズム。これは他の文化圏とくらべて、中世ヨーロッパ世界に特徴的な歴史事象である。ヨーロッパでは、中世の正統と異端の相克のなかから、宗教改革の理想も市民革命の精神も生まれたといってもよい。本書では、中世の異端者たちの理念と現実を、個別のセクトの教義と運動のあり方から描き出し、ヨーロッパ社会にとって異端とはなにかという問いに迫る。 |
(他の紹介)目次 |
異端の問題とはなにか 古代から初期中世の異端 教会改革からヴァルド派へ カタリ派 千年王国主義と異端 自由心霊派 ウィクリフとフス 宗教改革への展望 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ