検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨匠(マエストロ)神話  だれがカラヤンを帝王にしたのか  

著者名 ノーマン・レブレヒト/著
著者名ヨミ ノーマン レブレヒト
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003092145762.8/レ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.8 762.8
音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000519625
書誌種別 図書
書名 巨匠(マエストロ)神話  だれがカラヤンを帝王にしたのか  
書名ヨミ マエストロ シンワ
副書名 だれがカラヤンを帝王にしたのか
副書名ヨミ ダレ ガ カラヤン オ テイオウ ニ シタノカ
著者名 ノーマン・レブレヒト/著   河津 一哉/訳   横佩 道彦/訳
著者名ヨミ ノーマン レブレヒト カワズ,カズヤ ヨコハギ,ミチヒコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.8
ページ数 569p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-351900-9
分類記号 762.8
内容紹介 フルトヴェングラー、トスカニーニ、ワルター、カラヤン、バーンスタイン。彼らが目指した権力と栄光の歴史から、その夢と挫折の神話を分析する。誰もが一度は夢見る職業・指揮者を巡る、おかしくて悲しくて不思議な物語。
件名1 音楽家

(他の紹介)内容紹介 フルトヴェングラー、トスカニーニ、ワルター、カラヤン、バーンスタイン…彼らがめざした権力と栄光の歴史から、その夢と挫折をめぐる神話を分析する。“偉大なる指揮者”たちへの大いなるレクイエム。
(他の紹介)目次 神話はこうしてつくられた
ピエロの涙―指揮者としての作曲家、およびハンス・フォン・ビューローの個人的悲劇
正直者ハンスと魔術師―ニキシュとリヒター
オペラハウスの巨匠たち―マーラーとシュトラウス、ワルター、クレンペラー
独裁者に直面して―トスカニーニ対フルトヴェングラー、ソヴィエト・システム
カラヤンの場合―カラヤン、ベーム
飢えたる人々と不在貴族―クーセヴィツキー、小沢、ストコフスキー、プレヴィン
ロンドンのグレムリン―ビーチャム対バルビローリ、ショルティ、ハイティンク
指揮もする作曲家の挫折―バーンスタインとブーレーズ〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。