蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原子力船むつ 「むつ」の技術と歴史
|
著者名 |
安藤 良夫/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ヨシオ |
出版者 |
ERC出版
|
出版年月 |
1996.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003089927 | 552.7/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000519547 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原子力船むつ 「むつ」の技術と歴史 |
書名ヨミ |
ゲンシリョクセン ムツ |
副書名 |
「むつ」の技術と歴史 |
副書名ヨミ |
ムツ ノ ギジュツ ト レキシ |
著者名 |
安藤 良夫/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ヨシオ |
出版者 |
ERC出版
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-900622-08-7 |
分類記号 |
552.76
|
内容紹介 |
日本初の原子力船として完成、放射線漏れによって実験航海を行うにとどまった「むつ」の技術と歴史を包括的にとりまとめる。 |
件名1 |
原子力船
|
(他の紹介)内容紹介 |
原子力船「むつ」は、昭和49年の初臨界直後の「放射線漏れ」以降は極めて厳しい環境のもとにおかれた。しかし、16年後に再び原子炉を動かし、実験航海を行って多くの貴重なデータを得、原子力船開発の未来に希望をつないで解役された。本書は、「むつ」の技術と歴史を包括的に取りまとめたもので、専門家はもとより、一般の人たちが「むつ」の裏にひそむ原子力の諸問題を理解する上でも役立つ。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 原子力船「むつ」の開発の歴史と技術 第2編 海外の原子力船について 第3編 新しい原子力船を目指して 第4編 用語解説 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ