検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

独裁主義の国際比較  

著者名 石井 貫太郎/編著
著者名ヨミ イシイ,カンタロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210624425313.8/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ワンダ・ガアグ 彭懿
E CHI E CHI
女性 日本-風俗 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000966211
書誌種別 図書
書名 独裁主義の国際比較  
書名ヨミ ドクサイ シュギ ノ コクサイ ヒカク
著者名 石井 貫太郎/編著
著者名ヨミ イシイ,カンタロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.4
ページ数 7,270,5p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-09641-1
ISBN 978-4-623-09641-1
分類記号 313.8
内容紹介 全世界の4分の3以上は独裁国家。なぜ独裁国家はなくならないのか。果たして独裁政治とは何か。代表的な国の事例を紹介しつつ検討し、独裁政治と民主政治の比較および今後の国際関係を洞察する。
著者紹介 目白大学社会学部教授、同大学大学院国際交流研究科教授。著書に「入門・現代政治理論」など。
件名1 独裁政治

(他の紹介)内容紹介 肌はすっぴん、前垂れかけた働き者。小さい頃から、気が強くそのくせどこか、うぶで…そんな「張り」のある娘たちを江戸の人々は愛で、評判にした。あるときは町を騒がす言説に、あるときは流行のファッションに、事実と噂の境界線上に見えつ隠れつして現れた娘や女のイメージと彼女らが巻き起こしたさまざまな現象に成熟した江戸の都市空間を照射する江戸文化史への新しい視座。
(他の紹介)目次 “お茶っぴい”の登場―江戸、娘が跳ねるとき
おまんが紅―江戸をさまよう女性名
下女と如来―「お竹」という事件
ノン化粧―江戸の娘ぶり
「対」となる女性たち―春信が生んだ「娘」像
「汐汲」の媚態―伝説の姉妹
「禿」たちの江戸―遊離の子役
姉様人形と千代紙―少女の美意識
“雛”おしすえて―人形に託された夢
江戸の手毬風景―少女の遊びの輪郭

書店リンク

  

内容細目

1 独裁政治とは何か   1-9
石井 貫太郎/著
2 独裁政治の分析視角   “独裁”の成立・継承・瓦解   11-65
石井 貫太郎/著
3 ヒトラーの独裁体制の確立と終焉   ナチス・ドイツの独裁政治   66-99
堀内 直哉/著
4 習近平“一強”体制と民族性   中国の独裁政治   100-130
澁谷 司/著
5 一党独裁と個人崇拝   北朝鮮の独裁政治   131-154
宮本 悟/著
6 ゴトヴァルト体制の成立要因と国民意識   チェコスロヴァキアの独裁政治   155-192
細田 尚志/著
7 アサド父子の権力継承   シリアの独裁政治   193-218
新井 春美/著
8 十二イマーム法学者の統治と国民意識   イランの独裁政治   219-245
野村 明史/著
9 軍政と多様な武装勢力の関係   ミャンマーの独裁政治   246-268
佐々木 研/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。