検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みつびし航空エンジン物語  名機「金星」を産んだ技術者群像  

著者名 松岡 久光/著
著者名ヨミ マツオカ,ヒサミツ
出版者 アテネ書房
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002960748538.3/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
山本 五十六

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000504612
書誌種別 図書
書名 みつびし航空エンジン物語  名機「金星」を産んだ技術者群像  
書名ヨミ ミツビシ コウクウ エンジン モノガタリ
副書名 名機「金星」を産んだ技術者群像
副書名ヨミ メイキ キンセイ オ ウンダ ギジュツシャ グンゾウ
著者名 松岡 久光/著
著者名ヨミ マツオカ,ヒサミツ
出版者 アテネ書房
出版年月 1996.1
ページ数 348p
大きさ 22cm
ISBN 4-87152-196-6
分類記号 538.3
内容紹介 戦前の三菱航空発動機は、開発・制作・運転などで最も技術の正道を歩んでいたのでは…と考える著者が、その発動機を開発した技術者たちと発動機そのものについてまとめた稀有な書。
件名1 航空エンジン-歴史
件名2 三菱重工業

(他の紹介)内容紹介 昭和十八年四月十八日、山本五十六連合艦隊司令長官搭乗機は、ブーゲンビル島上空で撃墜された―その墜落現場で、最初に山本五十六を検死した“消された一軍医”の手になる遺された一冊の黒い手帳は、いったい何を語りかけるのか。関係者をさがし歩いて三十余年、疑惑に彩られた“戦死”の謎に挑んだ話題作。
(他の紹介)目次 第1部 一冊のノートがもたらした状況証拠
第2部“機上戦死”という伝説はくつがえされた
第3部 大本営発表の裏にひそむ真相を追う
第4部 元帥搭乗機の決定的瞬間を見た
第5部 極秘『公式書類』はデッチ上げだった
第6部 私はこうして“死のカルテ”の謎をといた
第7部 夕映えの南溟の地ソロモンを行く
(他の紹介)著者紹介 蜷川 親正
 大正6年8月、京都の旧家蜷川家の三男として生まれる。京都府立第二中学校卒業。岐阜高等学校(現・岐阜大学)卒業。東北帝国大学理学部卒業。長崎医科大学卒業。長崎医科大学講師、学校法人紫明学園理事長などを歴任。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。