検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷宮  都市・巡礼・祝祭・洞窟  

著者名 ヤン・ピーパー/著
著者名ヨミ ヤン ピーパー
出版者 工作舎
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203620604520/ピ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000519006
書誌種別 図書
書名 迷宮  都市・巡礼・祝祭・洞窟  
書名ヨミ メイキュウ
副書名 都市・巡礼・祝祭・洞窟
副書名ヨミ トシ ジュンレイ シュクサイ ドウクツ
著者名 ヤン・ピーパー/著   和泉 雅人/監訳
著者名ヨミ ヤン ピーパー イズミ,マサト
出版者 工作舎
出版年月 1996.7
ページ数 431p
大きさ 22cm
ISBN 4-87502-267-0
分類記号 520.4
内容紹介 クノーソス迷宮、ギルガメシュ叙事詩、バベルの塔、紫禁城、錬金術の洞察を次々に駆け抜け、「迷宮的なるもの」を一種の建築的質として、日常の世界とは対立する「逆転した世界」の構成原理として捉える。
件名1 建築

(他の紹介)内容紹介 半牛半人の怪物ミーノータウロスが幽閉されたクノーソスの迷宮―この不気味な建造物に象徴されるように、迷宮には血と闇と謎のイメージがこびりついている。内臓人間、祝祭劇、聖山、巡礼、洞窟、塔、都市、古代遺跡―著者の鮮やかな手際によって、古今東西の文明の中の「迷宮的なるもの」が、実は意思と理性とプランの場所でもあったことが暴かれる。そして、謎が存在するかぎり、われわれの住む世界も迷宮を産み落とし続けてゆくのだ。
(他の紹介)目次 第1部 迷宮と「迷宮的なるもの」(「迷宮的なるもの」の発見
「迷宮的なるもの」の諸形式)
第2部 「迷宮的なるもの」の諸相と変遷(内臓と擬人化
行列と祝祭劇 ほか)
余論(都市隠喩としての古代後期の迷宮
建築における領域的身振りと古代オリエント文化の都市儀礼 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。