検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10代に語る平成史   岩波ジュニア新書 878

著者名 後藤 謙次/著
著者名ヨミ ゴトウ,ケンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008396756210.7/ゴ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.51 368.51
368.51 368.51
山口組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000461661
書誌種別 図書
書名 10代に語る平成史   岩波ジュニア新書 878
書名ヨミ ジュウダイ ニ カタル ヘイセイシ(イワナミ ジュニア シンショ)
著者名 後藤 謙次/著
著者名ヨミ ゴトウ,ケンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.7
ページ数 6,234,13p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500878-0
ISBN 978-4-00-500878-0
分類記号 210.77
内容紹介 平成はどんな時代だったのか。消費税導入、沖縄の苦難、自然災害、中国の台頭と日中関係…。激動の30年を、政治ジャーナリスト・後藤謙次がテーマごとにわかりやすく解説する。略年表も収録。
著者紹介 1949年生まれ。早稲田大学法学部卒業。フリーの政治ジャーナリスト。共同通信社客員論説委員、白鷗大学特任教授、テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター。
件名1 日本-歴史-平成時代

(他の紹介)内容紹介 木・火・土・金・水、五行よりみた日本史。変革と流転の歴史の中で民衆の生活はどのようにかわってきたのか。木・火・土・金・水の五行の元素を通して生きとし生けるものの姿を新しい視点から解く。
(他の紹介)目次 総論―変革のなかの火
思想―日輪受胎
産業―火を使うなりわい
生活―火による生活の変化
風俗―料理と器
信仰―火・煙・灰
特論―火葬と土葬

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。